ED(勃起不全)とは?
ED(Erectile Dysfunction/勃起不全)は、「性行為の際に十分な勃起が得られない、または維持できない状態」のことをいいます。
年齢を重ねると増えていく症状ですが、糖尿病や高血圧、ストレス、生活習慣の乱れ、睡眠不足なども関係しており、若い方にもみられることがあります。
EDは特別なものではなく、40歳以上の男性の約4割が悩んでいるとも言われています。
「年齢のせいかも」「誰にも相談しにくい」と思われる方も、安心してご相談ください。
当院のED治療について
当院では、厚生労働省に承認されているED治療薬を中心に、安全性を確認したうえで処方しています。
初めての方でも安心して受けていただけるよう、体調や持病、服用中のお薬を確認しながら、その方に合った治療方法をご提案します。
主な治療薬と特徴
代表的なED治療薬には3種類あり、それぞれ効果の出方や持続時間が少しずつ異なります。
💊 主なED治療薬の比較
💊 薬剤名 | ⚡ 効果が出るまで | ⏳ 効果持続時間 | 🍽️ 食事の影響 | 🌟 特徴 |
バイアグラ | 約30分 | 約4時間 | 受けやすい | 世界初のED治療薬 |
レビトラ | 約30分 | 約5〜8時間 | 受けにくい | 即効性が比較的高い |
シアリス | 約1時間 | 最大36時間 | ほとんどなし | 「週末薬」と呼ばれる長時間作用 |
※効果の感じ方や副作用の出方には個人差があります。
安全に使用するために
ED治療薬は多くの方に安全に使える薬ですが、いくつか注意点があります。
- 硝酸薬を使っている方は服用できません
- 顔のほてり、頭痛、鼻づまりなど軽い副作用が出る場合があります
- 効果や副作用の出方には個人差があります
不安な点があれば、診察の際に遠慮なくご相談ください。
診察から処方までの流れ
1️⃣ 受付・問診票のご記入
2️⃣ 医師による診察(体調や服用中のお薬の確認)
3️⃣ 適切な薬のご提案(薬の特徴などを丁寧に説明)
4️⃣ 処方・お会計(お薬の用意に数日かかることがあります。)
費用について(自費診療)
ED治療は**保険適用外(自費診療)**です。
- 初診料:3000円
- 再診料:1200円
薬剤費(1錠あたり)
- バイアグラ 50mg(先発品):1500 円
- シルデナフィル 50mg(バイアグラのジェネリック):1100 円
- バルデナフィル 20mg(レビトラのジェネリック):1800 円
- シアリス 20mg(先発品):2000 円
- タダラフィル 20mg(シアリスのジェネリック):1500 円
※診察料と薬剤費が別途かかります。
※すべて税込表示です。
❓ よくあるご質問
🧑💼 Q. 食後に飲んでも大丈夫ですか?
👨⚕️ A. バイアグラは食事の影響を受けやすいですが、レビトラやシアリスはほとんど影響を受けません。
🧑💼 Q. 効果が弱いと感じたらどうすればいいですか?
👨⚕️ A. 服用のタイミングや食事の内容によって効果が変わることがあります。薬の変更で改善する場合もありますので、ご相談ください。
🧑💼 Q. 誰にも知られたくないのですが…
👨⚕️ A. 当院ではプライバシーに配慮しています。安心してご相談ください。
ご相談ください
EDは多くの男性が経験する症状であり、決して珍しいものではありません。
「話しにくい」と感じている方も、どうぞお気軽にご相談ください。
📞 お電話でのご相談:
TEL:0766-50-8001
🗓️ WEB予約はこちら:
🚶♂️ アクセス: