AGAとは? 🧑⚕️
AGA(男性型脱毛症)は、思春期以降に始まる進行性の脱毛症で、額の生え際や頭頂部から徐々に薄くなっていくのが特徴です。
原因は男性ホルモンの一種であるDHT(ジヒドロテストステロン)が毛根に作用し、毛の成長を妨げてしまうことにあります。
「抜け毛が増えた」「髪のボリュームが減ってきた」と感じたら、早めに治療を始めることで進行を抑え、改善が期待できます✨
治療薬について 💊
当院では、AGA治療で効果が証明されている 内服薬 を中心に処方しています。
フィナステリドとデュタステリドの違い ⚖️
薬剤名 | 作用の仕組み | 効果の特徴 | 向いている方 | 副作用の可能性 |
フィナステリド (プロペシアのジェネリック) |
5α還元酵素Ⅱ型を阻害し、DHTの生成を抑える | 抜け毛の進行を抑制 | 初めてAGA治療を始める方 / 副作用が気になる方 | 性欲減退、肝機能への影響が稀にあり |
デュタステリド (ザガーロのジェネリック) |
5α還元酵素Ⅰ型・Ⅱ型を両方阻害し、より強力にDHTを抑制 | フィナステリドより効果が高いとされる | 効果を重視する方 / 進行度が高い方 | 性欲減退、乳房の張り、肝機能への影響が稀にあり |
料金について 💰
当院でのAGA治療にかかる費用は以下の通りです。
項目 | 費用(税込) |
初診料 | 3,000 円 |
再診料 | 1,200円 |
薬剤費(1か月あたり)
薬剤名 | 料金(税込) |
フィナステリド 1mg(ジェネリック) | 5,500 円(28錠) |
デュタステリド 0.5mg(ジェネリック) |
6,500 円(30錠) |
※診察料と薬剤費が別途かかります。
※AGA治療は自費診療のため、保険適用外です。
診察の流れ 📝
1️⃣ 受付・問診票のご記入
2️⃣ 医師による診察(頭皮の状態や進行度の確認)
3️⃣ 治療方針のご説明(薬の特徴や副作用などを説明)
4️⃣ 処方・お会計
よくあるご質問 ❓
Q. 効果はどのくらいでわかりますか?
👉 多くの方が3〜6か月ほどで抜け毛の減少や髪のボリューム改善を実感されています。
Q. 副作用が心配です。
👉 どちらの薬も重い副作用は少なく、安全性の高い薬です。ただし稀に性欲減退や肝機能への影響が報告されており、定期的な診察で安全を確認しながら継続します。
Q. 途中でやめても大丈夫ですか?
👉 中止すると徐々に元の状態に戻ります。効果を維持するには継続的な治療が大切です。
ご相談はお気軽に 🌿
AGAは放置すると進行してしまいますが、早めの治療で改善が期待できます。
「まだ大丈夫かな」と思っている段階から始めることが効果的です。
📞 お電話でのご相談: 0766-50-8001
🗓️ WEB予約はこちら:
🚶♂️ アクセス: